これまでに作ったものとか

2023

第四回 チュウニズムオリジナル楽曲コンテスト

『うたかたのせかいで』 (共作:DJ Raisei様, 歌唱:nayuta様)

ミィム・ミクラー部門 最優秀賞受賞(ゲーム内収録)

chunithm-special.sega.jp

2022

BOF:ET 『糸引く夏のエデンにて。』

www.youtube.com

・LapisLive 所属IRIAMライバー 「眠流のよ」様 自己紹介用楽曲 作詞・作曲

 

・ボカデュオ2022『イトキリ』 作詞・作曲(歌唱:Luna様)

www.youtube.com

2021

・Bit Memory Squarewaves 『ラストクリスマスプレゼント』 作詞 (楽曲:kooridori様)

www.nicovideo.jp

2020

・BOFXVI『透明すぎた僕らの夏は。』 (歌唱:音崎リタ様)

www.youtube.com

・Mutual Faith 3 『見送る一星、無我のソラ』(共作:みーに様)

www.nicovideo.jp

・A-1 Climax 10th 『サクラノユメ。』(歌唱:A.Dokuga様)

www.youtube.com

2019

・BOFXV/ChainBeeT様収録 『臨水拍桐琴』

www.youtube.com

ぶいぱい1stライブ 「百鬼夜行」に参戦しました

お久しぶりです。Setca.です。
このブログでは昨年Civ5のアフリカ争奪戦とDLsite検定の話しかしていないらしいです。後者はともかく、前者に興味がある人は日本に10人ぐらいしかいない気がしますが。
 
さて、去る3月28日(木)。池袋の「harevutai」にて行われた「ぶいぱい 1st LIVE 〜百鬼夜行〜」 に参戦してきました。こういったイベントは初めてで知らないことも多かったですが、とても楽しかったので忘れないうちに文章としてまとめておきたいと思います。

 

百鬼夜行のビジュ良き。

ぶいぱいについて

ぶいぱいとは

 「掃除屋」と呼ばれる裏稼業を行うヴァンパイア6名の新ユニット。 カモフラージュとして日中は私立ばあちゃる学園と関係がある「Cafe ぶいぱい」で働いている。 (ぶいぱい 公式YouTubeチャンネルより)

らしいです。

youtu.be

そして今回観に行ったイベントがこちらです。

 

当日の流れ

別件での用事が昼過ぎに終わり、現場に着いたのは17時頃。

今にも雨が降りそうな感じで、大分寒かったです。

物販では雨が降った時に備えて、と効率厨的思考でTシャツとタオルを購入し、近くのゲームセンターで音ゲーをしながら入場時刻まで待機。この時ペンライトを買わなかったことを入場してから後悔することになります。

 

いざ入場するとなんとまさかの最前列。周りを見渡すと皆さんペンライト持っててそういうものなのかと少し凹みました。

とはいえ隣の方が色々と親切にしてくださったのもあり、出演者も初めて、自分も初めてということで割り切って楽しもうということでライブに臨みました。

 

各楽曲についての感想

長くなるので箇条書きです。

ハモリはアーカイブ見ながら多分この人かなってメモしたんですけど正直あんま自信ないです。

OP
・超カッコよかった。
ヴァンパイア(全員)
・一瞬ヴァンパイアモード見せてからのヴァンパイア演出として良過ぎる~
・カシラが楽しそうに歌ってるのが印象的だった。
サマータイムレコード(全員)
・じんって人、作曲が上手すぎることで有名。
・せつーなが切ーなだった。まるでそよ風にさえ飛ばされてしまいそうだ。
おねがいダーリン(ぱね)
・この人本当にかわいいが服着て歩いてるな。
・ちょっと緊張してる?
オツキミリサイタル(まる ハモリ:せつーな)
・この人もかわいいが服着て歩いてるわ。
怪獣の花唄(あめ/ちはや)
・ヤバかった。
・これに関しては正直あまり言葉で語るのも無粋な気がする。
ロキ(ちはや/みさき/せつな)
・おい歌えよ。
・正直ライブ感はすごくてめっちゃ楽しかった。
シルエット(みさき ハモリ:あめ)
・いやー最高。超カッコいい。
・「私より疲れることを目標にしろ!」←頑張ります
ゴーストルール(せつな ハモリ:あめ/ぱね?)
・この曲の一体感めっちゃ好き。
惑星ループ(ぱね/みさき ハモリ:あめ/ちはや)
・可愛い声とカッコいい安定した声、対照的な声が上手く噛み合ってる。
花ハ踊レヤいろはにほ(ぱね/あめ/まる ハモリ:みさき)
・可愛いの空間ができてて最高でした。
金曜日のおはよう(あめ ハモリ:せつな)
・おい、可愛いが過ぎるだろ
空色デイズ(ちはや ハモリ:あめ)
・足を怪我したって言ってたのに声だけで全部持って行くんだもんなあ。ずるい。
だいしきゅーだいしゅき(まる/せつな ハモリ:あめ)
・せつまる、やっぱかわいいんだよな(オタク)。
回レ雪月花(全員)
・ちょっとグダってて草 ムズいですからね…
・和風要素ある曲だとカシラの声が映える
・せつーなの動きがおもろい
すていちゅーん(全員)
・初披露だったので頑張ってそれっぽくコールについて行った。
・結構一体感あって面白かった。
・サビ入りのコードエロすぎるだろ。
Q&Aリサイタル!(全員)
・それぞれに個性あるな~って思った。
・せつーな雪月花の時より回ってない?
もし、良かったら、暇があったら、興味があったら、ずっと応援してもらっていいですか?一生推してもらってもいいですか?

・曲名草

・ちょっとコール練習してたけど実際やると結構ミスった。
・配信で改めて聴いてみると結構エグい音使われてて凄い。
重大発表
・一番でかい声出たかもしれん。ズルだろ。

 

今回のライブで各メンバーに対して抱いた印象

秘間慈ぱね

普段の配信でも結構可愛い方ではあるんですが、実際ライブで拝見して、最初から最後まで動きが可愛いなって感じました。でもこの人可愛さはカンストしてるけど道徳は0点らしい。人間不思議なもんです。
トークも安定感があって面白かったです。こちらもある意味普段通りかも。全体を通して、期待していたぱねちをしっかり見ることができたなという印象でした。
ちょっと最初の方緊張してるのかなと思っていたのですが、振り返り配信を拝見したところ風邪気味だったとのこと。次の舞台で万全の状態で更にパワーアップしたぱねちを見るのが楽しみです。

十六夜ちはや

元々歌が上手い印象だったのですが、実際ライブで聴いたら掌握されました。

リハで捻挫?したらしいのですが、歌だけで圧倒されちゃった。ずるいなあ。

それはそれとしてマジでお大事に。

甘噛あめ

個人的にライブ鑑賞前と鑑賞後で最も印象が変わった方です。
元々歌に苦手意識があるという印象を持っていたのですが*1、今回のライブでかなり歌が上手いと感じました。
苦手意識がある状態から人前に立って堂々と歌えるレベルまで仕上げてくるのって、言うのは簡単なんですが実際やるのは簡単なことではないと思います。尊敬します。

鬼頭みさき

ライブ慣れ、というか盛り上げ慣れしてる印象を受けました。カオスをうまい具合にまとめてくれる得難い存在。なんかカオスを作り上げてることもある気がしますがそこはご愛嬌。
歌としては低音域が安定しているのでカッコいいタイプの楽曲で映えるな~ってあらためて感じました。声のパターンを使い分けられるのも凄いですよね。

紅蓮罰まる

紅蓮罰もぱねち同様可愛いんですよね。ただぱねちが可愛い女の子だとしたらこちらは可愛い生き物といった感じでしょうか。
ライブでもその可愛さが前面に出ていたという印象です。
ウエーブを全く見ずに全力ダッシュするのとか紅蓮罰だなあって感じで微笑ましかったです。

斜落せつな

終始動きが面白かったです。流石は俺たちのせつーなだぜ。
でも盛り上げ方も上手いし、ふとした瞬間可愛くて儚いのがずるいなって思います*2
 

終わりに

高校~大学時代にかけてちょこちょこ音楽関連のイベントに参加することはあったんですが、VTuberのきちんとしたライブイベントには初めての現地参戦だったので、正直右も左も分からずといった状態でした。マジでペンライト買っとけば良かった。
まあそんなちょっとした後悔を含めてもなお、個人的には非常に楽しめたイベントでした。
 
20代も後半に差し掛かり、ありがたいことに仕事だけでなく趣味の部分でも以前から掲げていた目標を達成できる機会というのは増えてきたように感じています。
一方で、目標を達成するとその後のモチベーションが保てずに苦しくなってしまう、といった悩みが発生するようになってきたというのも事実です。
だからこそ、今回のライブのようにたくさんの人の情熱に触れる機会をこれからも大事にしていきたいなと思いました。
 
それはそれとしてダイレクトマーケティングなんですがぶいぱいのメンバーの一味達チャンネル登録してください↓
 
秘間慈ぱね

www.youtube.com

十六夜ちはや

www.youtube.com

 

甘噛あめ

www.youtube.com

鬼頭みさき

www.youtube.com

紅蓮罰まる

www.youtube.com

斜落せつな

www.youtube.com

なんとちょうど新人もデビューしたらしい

遠吠きゃん

www.youtube.com

*1:もっとも歌枠等を拝見する限り、苦手意識はあるらしいと言いながらも下手ではないと思っていましたが

*2:いつもあなたのことを曲にして遊んでおり、大変申し訳ございません。

DLsite検定統一模試を受験しました

※本記事にはR-18要素が多く含まれますので、18歳未満の方はブラウザバックをお願いします。

お久しぶりです。Setca.です。

先日受験したDLsite検定統一模試の結果が返ってきました。

やはり多くの人が受験することを想定していたのか全体的に難しく、検索してもなお答えが絞り切れない問題も多かったです。

 

さて、では本題に入っていきましょう。

受験結果

まずは結果から。

377点で14位(タイ)でした。

各科目別では以下のような結果でした。

貰ったクーポンは97%×2と100%×2でした。全年齢分は貰えなかったらしい。



間違えた問題

調べれば分かる問題が多かったとはいえ、やはりそれぞれ難しい問題はありました。

全年齢

問9

クレジットカード、コンビニ払い等をそれぞれ1種類でまとめるのだと解釈し(1)を選択しましたが、不正解でした。

 

 

問22

めばえの存在を知りませんでした。未発表キャラを疑い(2)を選択しましたが、撃沈。

 

問26

知らなかった…80%までは知ってたので(2)を選択してました。

 

問27

ポイント還元率を考えると10%以下のクーポンを使用する意味がないのではないか?と考えた+12%オフクーポンを見たことがある気がしたので(3)を選択しました。3%オフクーポンって実際のところ使われたんでしょうか。

 

全年齢で間違えたのは以上の4問です。難しかった…。

 

男性向けR-18

問1

これ↓と誤読しました。

てか音楽も成人向けの作品があるのかよ。

 

男性向けR-18で間違えたのは以上の1問でした。出オチ。

 

TL

問22

これ分かんなかった。阿修羅はねえだろってことで3択まで絞ったんですが、その3択を外しました。(1)の社長を選んでました。

 

TLで間違えたのは以上の1問でした。悔し~~~~~

それはそれとして、TL作品漁ってたら結構好みの作品も多かったので、今後もちょこちょこ見てみようかな~と思ってます。

 

BL

BLは全問正解でした。なんで?

BLの絵、全体的に手が綺麗だったので見てて楽しかったです。

 

回答所感

ムズかった。その一言に尽きます。

色々調べながらやったんですが、結局2時間ぐらいかかりました。

でもその2時間でこれだけクーポン貰えたんで実質仕事よりも時給が良いこういう大人にはならない方が良いです。

 

クーポンの使い道について

せっかくクーポンを貰ったは良いんですが、正直こんなに貰えるとは思っていなかったのでまだ用途を決め切れていないです。なんならまだエイプリルフールを疑っています。

 

(ほぼ)購入確定

今のところほぼ買うのが確定してるのはこれ。

www.dlsite.comGUMIは持っていませんが初音ミクV4Xを持っているので、初音ミクのアップデートも兼ねて購入しようかなと思っています。結構いいお値段しますしね。

 

気になってるもの

Synthesizer V AI 重音テト

www.dlsite.com

まわりで使ってるのを見る感じ相当良さそうな感じはしますね。Synthesizer V自体は既に導入しているので有力候補の一つです。

 

VOICEPEAK 彩澄しゅお

www.dlsite.com

姉を既に持ってるので妹も買うかも。

 

あとは単純に価格が高いこの辺。

COMIC真激2012年3月号~2020年6月号 100冊パック [クロエ出版] | DLsite 成年コミック - R18

月刊Web男の娘・れくしょんッ! S Vol.01~Vol.80 [一水社] | DLsite 成年コミック - R18

正直この図だけで満足できる。後者買ったら一生男の娘に困らなさそう。

どちらも内容をあまり知らないのがネックですが、絵面のためだけに買っても正直そこまで後悔しないかも。

 

他にもまだまだ候補はありそうですが、面白そうな作品が多くて目移りしそうです。

期限は来年の11月まであるので、じっくり悩もうかな~と思っています。

おすすめの作品等あればコメントやリプライ等で教えていただけると嬉しいです!

 

最後に

めばえは分からん。

あと気が向いたらで良いんで、僕の曲聴いてくれると嬉しいです。

youtu.be

www.youtube.com

civ5 「アフリカ争奪戦」シナリオの創造主ズールーをクリアしました

Setca.です。

以前書いた創造主ボーアの記事を参考にされた方が創造主ボーアをクリアしたとのことで、創造主ズールーに久しぶりに挑戦し、試行錯誤の末なんとかクリアしました。

 

方針さえ決まってしまえばわりと戦える感じでした。
まあそれでもボーアに比べると相当難しいですが。

今回は実績とかないので一応創造主って証拠も。

ちなみにもう1人触発されてる人がいました。

 

なお、今回はこちらの動画シリーズを参考にさせていただきました。

ただ、ユニットを出しまくってて操作が大変そうだったので、基本的には以前ボーアでクリアした方針をアレンジしながら進めることにしました。

www.nicovideo.jp

何回か挑戦したところVP差でエチオピアに敗北、その後もう少しフローを効率化することで勝利できました。

 

 

基本方針

UA・UBでかなり文化が稼ぎやすく、ある程度内政重視で進めることができたボーアと異なり、テクノロジーが中世止まりのズールーの場合、内政をどれだけうまくやったところで雀の涙ほどの文化も産出されないため、ガンガンユニットを生産して片っ端から敵ユニットを倒していきます。

 

初期立地に対する考え方

 

まずボーアと比較した時のズールーの特徴について、以下が挙げられます。

内政のメリットが非常に薄い

都市防御力が低い

ライフル砲(射程3)がない

イカンダの効果で白兵ユニットの移動ポイントが+1される

ボーアプレイ時はある程度内政にリソースを割きたかったこともあり、敵が押し寄せにくい立地にメリットがありましたが、ズールーの場合はそもそもユニットが押し寄せてくれないとスコアが稼げません。戦列艦への対抗手段がなく、ユニット生産が遅れると対イギリス戦がジリ貧になってしまう、という点も考慮する必要があります。

また、ボーアは都市防御力がそれなりに高いこともあり、ライフル砲を基軸にある程度引いて守っていましたが、ズールーの場合は白兵ユニットの機動力を生かし、ある程度戦線を上げながらZOCを駆使して防衛する方が戦いやすかったです。

生産したユニットを使い潰してでも前目で侵攻を止めたいため、最悪守りにくくても構わないのでとにかく出力の高い立地を狙い、ユニット生産力(とランツクネヒト)である程度ごまかすようにしました。

 

またいくら生産力重視といっても文化ギルドへの市民配置ぐらいはしたいため、最低限の食料が確保できる立地が望ましいです。

というわけで狙うのは最強資源ことです。めっちゃ面倒ですけど立地厳選を頑張りました。

 

周辺諸国について

イギリス

戦列艦がとにかくきついです。こちらの侵攻が遅れてしまうとジリ貧になるので、速攻で南の2都市を落とすのが良い、という結論になりました。ガン押しするとユニットの損耗は激しくなりますが、奪った2都市をエジプトあたりに売れば十分リカバリー可能です。

ドイツ

そこまでユニット量は多くないですが、忘れたころに開拓者やブランデンブルク級戦艦を出してくるので一応注意。

ポルトガル

創造主ボーナスを引っさげて圧倒的都市数から圧倒的物量でゴリ押してくる強敵。ドイツ・イギリスにも言えますが、開拓者を見つけたらできる限り奪っておき、少しでも都市出しを抑制したいところです。探検家以外のUUがないのだけが救い。

ボーア

みんな大好きポール・クルーガー。戦力としては雑魚なんですが、序盤だけはやたら堅い義勇兵のおかげでポートエリザベスあたりに特攻してたりします。

ポルトガルとかドイツにプレトリアを落とされると超しんどいんで、最悪自分で滅ぼした方が良いかもしれません。ケープタウンが落とせればプレトリアが陥落する印象はあまりないですが。

実は1都市進行でもスコア5000とか出たりするんで、クリア条件的にはわりと強敵だったり。

エチオピア

例によってラスボスです。積極的にヨーロッパのヘイトを買ってエチオピアが戦争しないよう祈ります。こちらがドイツ・ポルトガル・ベルギーあたりとほぼ常に戦争しておけばあまりエチオピアは戦争しないイメージです。

あとはナイル川の源流がエチオピア領内に湧かないことを祈りましょう。まあ今回はキリマンジャロが湧いてましたが。

北アフリカ諸国

なるべく早くインピを北に向かわせてエジプト・モロッコと出会い、都市を売ったり高級資源を交換したりして資金源にしたいところです。

その他欧米列強

大した戦闘が起きることは(ほぼ)ないですが、たまに私掠船やフリゲート艦とかがやってくるので美味しくいただきましょう。

 

ユニット運用

インピと弩兵を主力として運用していきます。

インピはガンガン使い潰し、弩兵はある程度温存できるように動かしていきます。

インピは猛牛昇進が強力なため新兵でもそこまで戦闘力が変わらないのに対し、弩兵は兵站・射程範囲の昇進が強く、レベルアップを重ねることで使い勝手が大いに向上する、というのが理由です。

インピ

初期インピのうち、移動力3のものは4体。内訳としては精鋭が2体、軟弱者が2体です。後者を1体北上させ、1体は周辺警戒に使用します。他文明の開拓者をパクる役割ですね。

精鋭インピも含め、残りは戦闘部隊に回します。

イギリスの2都市を落として以降は衛星都市で生産し続けます。

 

弩兵

イギリスの都市を落とせる目処が立ってから生産を開始します。首都で生産すると同時に、ケープタウンを売って得た資金でどんどん購入して戦線に投入していきます。

 

トレビュシェット

開幕に生産し、イギリスの都市を落とすのに利用します。

大体戦列艦+都市攻撃で1ターンで破壊されますが、物量でゴリ押します。

ケープタウン占領後、残った分は適当にユニットを殴ったり都市を攻略したりするのに使います。

 

ランツクネヒト

購入後即行動可能という特性を生かし、中盤の都市防衛で活用します。ヤバそうな時にも1ターンの猶予が確保できるため、都市が陥落しそうになったらとりあえず購入して投げておきます。

 

騎士

都市占領時に使用します。序盤は生産する余裕がないので中盤以降に生産することになるかと思います。1~2体生産しておけば十分でしょう。

 

生産した建造物について

建造物を建てる余裕はほとんどないので、建てるのは以下の建造物に絞ります。

 

首都

・製鉄所(大技術者使用)

・英雄叙事詩

 

衛星都市

・武器庫(大技術者使用)

 

どちらでも(人口が多い都市で建てる)

・著述家ギルド(こちらの方が優先度高め)

・芸術家ギルド

 

初期から工房に専門家を配置することで計3回大技術者を出すことができるため、製鉄所と武器庫に使用しました。衛星都市のどちらかは自前生産にして芸術家ギルドあたりに大技術者を切っても良いかもしれないです。

各ギルドは大著述家・大芸術家の傑作(毎ターン文化+5, 社会制度:文化的拠点が乗ると更に+5)による文化産出、及び市民配置(1人につき文化+3各2スロットあるので合わせて+6)での文化産出がわりと大きいので建設しました。ある程度防衛が落ち着いた中盤以降に隙を見て建設する形になるかとは思います。

 

進行プラン

開幕から100ターン目までほぼ常時列強諸国と戦争をしていますが、戦争のフェーズは大きく3段階に分けられます。

中盤以降の動きはマップの生成具合によって微妙に変わってくるかと思いますが、最初にポートエリザベスケープタウンを占領する、という部分に関しては恐らく必須に近いのではないかと思っています。

序盤(大体1T~25T)

イギリスの2都市を攻略します。

中盤(大体30T~65T)

ポルトガル・ドイツ防衛戦です。

基本的な処理優先度としては、(都市張り付き白兵ユニット)>探検家>ライフル砲>騎兵隊>ガトリング>ライフル兵の順が良いと考えます。

ヨーロッパ陣営は探検家以外のユニットに視程-1のデバフがついているため、探検家を落とせるだけで脅威度が少し落ちます。

終盤(大体65T~100T)

ポルトガルの都市を占領し、東海岸にいる海軍ユニットを沈めまくります。

 

実際の展開

ではやっていきましょう。

 

初期立地はこんな感じ。かなり塩が多くて生産力伸ばせそうですね。

東側は守りやすそうですが、こちらから攻める分には少し苦労しそうです。

微妙に湖が邪魔ですが、塩が多いので許容範囲と判断。

1ターン後に都市出し。それぞれ鉄直下と宝石直下です。塩と馬タイルを現金で購入して市民配置します。

既にイギリス・ポルトガルに宣戦布告されてますね。適当に来たユニットをしばき回しておきます。

初動はトレビュシェットを生産し、ポートエリザベスを攻めに行きます。ポートエリザベス占領後はそのままケープタウンへと侵攻します。インピもトレビュシェットも使い捨てるぐらいの感覚でOKです。インピの昇進は(よっぽど体力に余裕がある場合を除き)即時回復を取得します。

ポートエリザベスの周りには戦列艦が大量に湧きますが、とりあえず無視して都市の占領を優先します。

 

25T:ケープタウンを占領。イギリスと和平します。

ケープタウン占領後はエジプトに売却し、売却資金で東西のポルトガル・ドイツ戦に向け軍備を整えます。

またポルトガルの都市出しを抑制するため、北部に第4都市ブラワヨを建設します。陥落しそうになったらエジプトに売却します。

これによりポルトガルの生産量を少し抑えられるとともに、侵攻してくるポルトガル軍を分断できるためで、大分守りやすくなります。

とりあえず都市出しを抑制できればOKです。

 

対策してもキツいものはキツい。とりあえず占領されることだけは防いでおきます。

敵ユニットが減るまでは首都で弩兵を生産&購入して前線に向かわせつつ、衛星都市でインピを生産して防衛線の構築にあてます。ヤバそうになったらランツクネヒトを購入して急場をしのぐ感じですね。ZOCを意識してできるだけ被害をインピやツクネに集中させられるとなお良いかと思います。

 

ユニットが減ってきたら首都から北にあるルレンコ・マルケスを攻略します。

78T:ルレンコ・マルケスを初占領。いっぱい船が見えて嬉しい。

ルレンコ・マルケスの占領後は終わらない海戦(ただし自分は海に出られない)タイムです。バリバリ沈めて文化に変えていきます。こちらに損害を与えてくる戦列艦フリゲート艦を優先して倒していきましょう。

 

時々懐かしのカイオ・ドゥイリオ級戦艦やブランデンブルク級戦艦がやってくるのですが、こいつらは都市をワンパンしてくるので、1度都市を占領させた上で都市ごと倒してしまうと楽です。

こういう状況でカイオ・ドゥイリオは無視して私掠船やフリゲを殴ります。

カイオ・ドゥイリオにルレンコ・マルケスを占領させます。

再占領するとそのまま文化+50されるので楽です。

終盤はユニットを倒し続けて少しでも文化を稼いでいきます。財政状況がヤバいんですが、略奪をうまく利用して何とかユニットを維持します。蛮族かよ。

 

そんなこんなで100ターン目。

エチオピアとの差は約400、ボーアとの差は約550でした。

グラフを見ると結構カツカツです。

圧巻の11位&12位率。

1ゲームが長いのは大きな難点ですね。AIの思考時間もかなり長大です。


感想

ムズかった。個人的にはこういった「無茶な戦争をしなければならない状況」に陥らないように進めていきたいタイプなので、普段とは違う能力が要求されるこのシナリオには大分苦戦しました。詰め始めると結構活路が見えてくるんですが、そこまでの五里霧中感は凄まじかったです。あと長丁場ってこともあって1回意味不明なミスして負けたんで、プレイ途中でも区切りをつけてちゃんと寝た方が良いです。ボーアと違って舐めたムーブをすると速攻で咎められます。

 

プレイする中でやっぱりイカンダの昇進って超強いなって感じました。どれだけ移動力:3に救われたか分からない。弩兵の射程やZOCについてもしっかりと意識しなければならないので、クリア前よりも戦争がうまくなったんじゃないかな~って実感もあります。

ボーアとかオスマンに比べると何倍も難しく感じましたが、プレイ自体はこれらよりも面白かったので、自信がある方には結構おすすめの文明です。実績はないので完全に自己満足の領域ですが。

 

次は何かやるかなあ。ローマの没落:西ローマか、あるいはPC新調予定なのでスペック不足を言い訳にほとんど触っていなかったCiv6にいい加減手を出しても良いかもしれないとは思っています。西ローマの画面見るだけで吐き気するレベルやし。

とはいえ正直これより難しいレベルのものって相当時間も体力も使うんで、余裕がある時じゃないとできないんですよね。放置してるライザ2とかやった方が良い気がしてきた。

万人に役立たない作詞講座:個人的作詞手順

Setca.です。BOF:ETとチュウニズム公募の制作が一段落したので、思考の整理も兼ねて少し作詞のことを書いてみます。

作詞を始めてからそれなりに経ちましたが、まだ自分の中でやり方が固まってないので、今はこんな感じでやってるよ~ってのがメインになるかと思います。

他の人のやり方をお聞きするとと全く違うアプローチをしていらっしゃる方もいますし、僕も半年後とかにまたやり方変わってるかもしれませんが、その時に参考にできたら良いかな〜といった感じです。

 

はじめに

身も蓋もないんですが、そもそもの考え方としてあまり「良い歌詞」を目指しすぎない方が良いんじゃないかなと思っています。僕個人の意見ですが、あくまで歌詞に求められるのは「曲の良さを殺さないこと」だと考えていて、まず目指すべきは「減点されない歌詞」なのではないかと思います。言ってしまえば「悪くない歌詞」の延長線上に「良い歌詞」があるのかな、なんて考えてます。

それを踏まえた上で、歌詞について僕が現在目指している方向性を確認しておきます。

 

僕が現在意識しているのは以下の3点。

 

・少ない言葉、あるいは簡単な表現で状況が見える

・多面的に心情を捉えている

・印象に残るフレーズがある

 

言うは易し…といった感じですが中々難しいです。

一応、これを理想としながら普段作詞をしているとだけ押さえていただければと思います。

 

普段の作詞の流れ

1.世界観決め

2.実際に歌詞を作る

3.違和感のある場所を修正する

4.歌ってみて確認

以下3, 4をループ(場合によっては1からやり直し)

といった感じです。3, 4については言わずもがなだと思うので、1, 2について書いていきます。ちなみに僕は歌詞とメロだと歌詞先に書くことが多いです。

 

世界観決め

まず方針を決めていきます。

曲によって変わりますが、僕が考えてるのは大体こんな感じです。

・テーマ/モチーフ

・登場人物

・時間

・場所

・どういう状況なのか

 

テーマ/モチーフ

歌詞を作る上で軸にする部分をざっくりと決めてます。

ここに関しては結構アバウトですね。

例えば死とか、友情とか、あるいは環境問題とか。

歌詞の方向性がぶれなければ何でもいいと思います。

 

youtu.be

一例として、BOF:ETで公開した『糸引く夏のエデンにて。』では「世界の境界」をテーマにしてみました。

この曲だと1サビでは「(気になって)撫でる」という境界を確かめるような表現、ラスサビでは「(抉れるくらい)抱きしめる」という境界を破壊するような表現を用いて対比させる、とかやってみました。成功したかはわかんないですけど。

 

www.nicovideo.jp

  あとは直近のチュウニズム公募で公開した『うたかたのせかいで』では既にキャラクターの背景が明確になっており、かつ既存のテーマ曲である『宿星審判』が比較的神性(この表現が適切か少し微妙ですが)にフォーカスしているように感じたので、キャラクターストーリーをもとにできる限り彼女の心情、及び個人としての魅力を表現する、ということを一応のテーマとして設定していました。そのため、心情を表すような表現を意識的に入れています。

 

登場人物

まずテーマの掘り下げと合わせて、何人(もしくは何グループ)登場させるかを考えます。

多すぎても動かしにくいですし、大体1人~4人ぐらいでしょうか。

例えば「恋」というテーマで考えると、相思相愛とか三角関係とかありますよね。場合によっては自分自身の心の叫びだったりすることもあるのでしょうか。

あとは「旅」というテーマだと、1人で旅するのと4人で旅するのでは全く違う情景が浮かんできます。

後々増減するかもしれませんが、この段階で方向性と合わせて人数を決め、各人のキャラ設定を考えていきます。

 

 

時間

まず季節、そこから月、時間帯と絞っていく感じです。場合によっては季節の前に時代が入る時があります。

 

例えば、

 

「夏の曲にしよう→夏の中でも初夏にするか、じゃあ5月下旬の梅雨前の時期あたりが良いかもな→この時期は過ごしやすいし朝方の爽やかな感じを演出したいな」

 

みたいな。5月が夏かは置いといて。

 

場所

時間と共に考えていきます。近くの公園なのか、誰もいない地元の穴場の海岸なのか、旅行で行った都市なのか、というのを決めていきます。

 

どういう状況なのか

例えば恋愛だと片想いなのか両想いなのか、既に失恋してしまったのか、あるいは別れそうなのか等、色々な状況が想像できます。

そういった情景をあらかじめ深堀りしておくと歌詞を書きやすいと思います。

 

実際に歌詞を作る

あらかじめ決めておいた世界観に合わせていったん歌詞を作ってみます。自分の場合はサビから書くことが多いですね。

最初の方で減点されない歌詞を目指すべきとは書きましたが、なんだかんだでこだわりもまた大事かな〜と思います。やっぱりピンときた表現は活かしてあげたいじゃないですか。

 

歌詞の書き方としては、個人的には副詞の使い方に気を配ると良いと思っています。

例えば「少し大きい」と「すごく大きい」だと全く違う印象を受けますし、「少し小さい」と「ちょっと小さい」でも違った印象を受けませんか?

 

こういった微差を詰められたかどうかが「良い歌詞」と「ずっと心に残るヤバい歌詞」を分けるのだと思っています。簡単に出来たら苦労しないけどね。

その他

確認の際にはもっと簡単な言葉に言い換えられないか?というのはよく見ています。これは単純に僕が聴覚情報を処理するのがあまり得意じゃなくて(なんで曲作ってるんだよ)難しい表現を聞いた際にパッと理解できないから、という側面が大きいです。この辺りは人によると思うんで、こういう人もいるんだ〜って軽く聞き流しといてください。

 

ちなみに自分が歌詞の確認をする際には、適当にメロディー載っけて口ずさんでみた時、曲を通してちゃんと脳裏に映像が浮かぶ、ぐらいを1つの基準にしています。

もちろんどんな歌詞であっても万人に刺さるってことはないのでしょうが、自分の中でこのラインを突破できていれば最低限の体裁は保てていると思っています…というか思いたいです。

 

僕自身作詞の技術を磨いて勝負できているわけではないので、もっと表現技法を上手く盛り込んでいけたりするとより良いものが出来上がっていくのかな~とは思いつつ、こういった技法を身に着けていくのって一朝一夕では難しいのでおざなりになりながらだましだましやってる感はありますね。多分自分でボーカルやってみたりすると良いんでしょうけどね。そうなると歌練習しないと。